レースリポート
楽しては稼げない。稼ぐのは楽しい!!
2025.11.10
みなさん、こんにちは!
濱口くみです。
金木犀の香りが色濃くなったと思ったら、ぼちぼち冬支度。季節にからだが追いつきません。なんとか今週のピックアップヤングをお送りします。今回の注目選手は...
登録番号:5296 愛知支部 132期 永田 楽(ながた らく)選手
ボートレース好きな父の勧めで養成所の入所試験を受け、3度目で合格。
愛知県出身、132期として2023年5月に常滑デビュー、2024年6月には鳴門G3オールレディースでデビュー初勝利。
ふわっとした印象とはうらはらに、強気なレースが魅力です。
2026年前期適用勝率を4.85とし、大幅アップしました。特筆すべきは1着本数です。
2025年前期3本、2025年後期4本、2026年前期17本。
1マークの支配率が大きく伸びました。勝因に関しては、「単純に、5月から枠を主張し始めたので内側コースの優位性なんじゃないですかね」とのこと。
今は、“考えて走る”をテーマに毎節を過ごしているようです。
「ホントに感覚だけでやっているので、よく姉弟子の細川裕子選手に考えてやりなさいと言われます」。
細川選手と同斡旋だとアドバイス通りにやって、結果が出て予選突破できることが多いんですけど…と、未熟な部分は痛感しているそうです。
ただ、今はボートに乗るのが好きだし、レースが好きです!!と目を輝かせます。今後の目標は、「勝って稼ぐ!」。そしていつか年末のクイーンズクライマックスに出たいですと。小さい頃からお金を貯めるのが大好きで、「おじいちゃんの肩たたきでもらった小遣い等を一生懸命貯めていました。気付いたら、小学校低学年で貯金箱3つ分貯まってました(笑)」。とにかく稼ぐことが楽しいんですって。ストレートな物言いにも好感を持てます。
最近は編み物にはまっていて、宿舎でもせっせと編んでいるようです。終わったばかりの蒲郡の一節で、卓球ボールくらいの大きさの編みぐるみを20個以上、作製しました!と見せてくれたのがこちら!!
可愛さと強さをあわせ持ち、このギャップがなんともいえない勝負師。お母さまが“楽しんで生きていってほしい”と名づけた“楽(らく)”選手。体現して、大きく飛躍することを期待します。
永田選手の次走は、11/19~23、ボートレース常滑の一般戦です☆












