REPORT

レースリポート

(C)BOATRACE 勝浦真帆

多摩川レディースVSルーキーズバトル 勝浦真帆の『次を見据えた戦い』が開始!

2025.11.01

ボートレース多摩川の「第16回ボートレースレディースVSルーキーズバトル」はきょう11月1日がシリーズ4日目。予選最終日である。

個人優勝と団体優勝を賭ける戦いは佳境に入ったが、見どころはそれだけではない。レースぶりに各レーサーの趨勢(すうせい)や心意気が垣間見られるからだ。
その参考となるのが10月31日をもって締め切られた2026年1月1日から適用される級別勝率。今大会の多摩川参戦メンバーの主な動向は次のとおりである。(以下は速報値)

【新期A1級レーサー勝率順 ボーダー6.24以上】(カッコ内は現級と新級)
渡邉 優美 7.47(A1→A1)
高憧 四季 7.33(A1→A1)
西橋 奈未 7.19(A1→A1)
前田  翔 6.99(A1→A1)
倉持 莉々 6.72(A2→A1)
松尾 夏海 6.67(A1→A1)
廣中智紗衣 6.59(A2→A1)

【新期A2級レーサー勝率順 ボーダー5.48以上】(カッコ内は現級と新級)
※金田幸子は出走回数が78で規定の80に満たないため新期はB1級。
今井 美亜 6.07(A2→A2)
清埜 翔子 5.98(A2→A2)
大澤 風葵 5.96(A1→A2)
濱野 斗馬 5.87(A1→A2)
藤田 俊祐 5.82(A2→A2)
篠原 飛翔 5.73(A2→A2)
中田 夕貴 5.70(A2→A2)
仲  航太 5.62(A2→A2)
上原健次郎 5.61(B1→A2)
藤原 菜希 5.59(A2→A2)
※金田 幸子 5.55(A2→B1)
平田さやか 5.54(A2→A2)・

上記の中では、初めてA2級昇格となる上原健次郎(沖縄出身・福岡支部30歳)の動向が気になるところ。ステップアップを果たしたことで気持ちも違うことだろう。ちなみに、きょう1日は4R3号艇と11R2号艇である。

(C)BOATRACE 勝浦真帆

一方、上記の表にはないが、期間勝率5.34でA1級からB1級にまで陥落となり悔しい思いをしているのが勝浦真帆(岡山出身・岡山支部29歳)【写真2枚】。きょうから気持ちも新たに復活の戦いを始めることになる。

その戦いの舞台多摩川は好相性。今年6月オールレディースでは4コースまくりを決め自身4回目の優勝を飾っている。

10R1号艇のきょう4日目に勝利できれば今節予選の得点率は8.29。あすのレディースチーム準優の1枠は今のところ高憧四季になりそうだが、勝浦真帆も内枠奪取とともにA1復帰への新たな志に注目したい。

関連記事

  • レースリポート
    多摩川 紅組・レディース準優争いが大混戦 1Rで今井美亜や松尾夏海ら対決
    2025.10.31
  • レースリポート
    高憧四季や中田夕貴が激しいタイム争い! SQM多摩川代表の座は誰の手に
    2025.10.30
  • レースリポート
    多摩川レディースVSルーキーズ A2級勝負駆けの藤原菜希や平田さやから地元3人注目
    2025.10.29