 
								レースリポート
 
多摩川 紅組・レディース準優争いが大混戦 1Rで今井美亜や松尾夏海ら対決
2025.10.31
 ボートレース多摩川での「第16回ボートレースレディースVSルーキーズバトル」(10月29日~11月3日開催)は31日、予選3日目が終了した。3日目各レースの1着レーサーと団体戦ポイント獲得状況は以下のとおり。
1R 高憧 四季 3コースまくり
2R 堀本 翔太 1コース逃げ
3R 勝浦 真帆 1コース逃げ
4R 佐藤 太亮 1コース逃げ
5R★藤原 菜希 3コース抜き
6R☆石井 伸長 6コースまくり差し
7R☆高憧 四季 4コース抜き
8R★中田 夕貴 1コース逃げ
9R☆前田  翔 1コース逃げ
10R☆一色 凌雅 5コースまくり差し
11R☆藤田 俊祐 1コース逃げ
12R★西橋 奈未 1コース逃げ
(※団体戦は5~12R。★はレディースがポイント獲得、☆はルーキーズがポイント獲得)
 3日目は紅組・レディースが3点、白組・ルーキーズが5点を獲得。3日間合計ではレディースが13点(初日から順に5点、5点、3点)、ルーキーズが11点(初日から順に3点、3点、5点)で、紅組・レディースのリードは2点に縮まった。
 さてシリーズ後半に入る多摩川だが、4日目は個人戦の予選最終日。準優に進出できるのはレディース・ルーキーズそれぞれの予選上位6人ずつ(計12人)となっている。
 3日目終了時点での紅組・白組を合わせた予選上位12人は以下のとおり。
1位 ★高憧 四季(大阪・大阪) 10.00
2位 ☆前田  翔(愛知・愛知) 8.50
3位 ☆仲  航太(神奈川・東京) 8.40
4位 ★勝浦 真帆(岡山・岡山) 8.00
5位 ☆濱野 斗馬(香川・香川) 7.80
6位 ☆川崎 智稔(岡山・岡山) 7.60
7位 ★中田 夕貴(埼玉・埼玉) 7.20
8位 ★西橋 奈未(石川・福井) 7.20
9位 ★今井 美亜(富山・福井) 7.20
10位 ★松尾 夏海(愛媛・香川) 7.20
11位 ☆一色 凌雅(愛知・愛知) 7.20
12位 ★渡邉 優美(福岡・福岡) 7.20
※★はレディース、☆はルーキーズ
※()内は出身・支部の順
 紅組・レディースの首位は高憧四季。1・2・1・1・1着の準パーフェクトペースという圧倒的な強さだ。白組・ルーキーズは前田翔が2・4・2・1・2・1着で首位に立っている。
 紅組・レディースは準優出争いが大混戦となってきた。紅組予選3位の中田夕貴、同4位の西橋奈未、同5位の今井美亜(富山出身・福井支部35歳)【冒頭の写真】、同6位の松尾夏海(愛媛出身・香川支部34歳)【写真下】、同7位の渡邉優美の5人が、5走36点の得点率7.20で並んでいる。
 
			 そして勝負駆けの大一番となるのが4日目の1Rだ。5位の今井、6位の松尾、7位の渡邉が直接対決する。全員が6R以降も走る2回乗りだ。
<多摩川 4日目 1R 予選>
1枠 今井 美亜(富山・福井)紅組5位
2枠 藤原 菜希(大阪・東京)紅組10位
3枠 平田さやか(東京・東京)紅組17位
4枠 渡邉 優美(福岡・福岡)紅組7位
5枠 松尾 夏海(愛媛・香川)紅組6位
6枠 山川 波乙(三重・三重)紅組15位
※()内は出身・支部の順
 今井美亜は前期(2025年5月~10月)1コースで24戦16勝の1着率67%と上々の成績。ここで逃げ切って準優進出へ前進したい。
 渡邉優美は前期4コースで22戦2勝の1着率9%と意外にも苦戦。今節も2日目3Rで4コースから5着と大敗しており雪辱の走りを見せたいところだ。
 松尾夏海は3日目9Rで5コースから2着の好走を演じたばかり。2走連続の5号艇となるだけに再び見せ場をつくる可能性は十分だろう。
 なお渡邉と松尾は後半12Rでも1・2号艇での直接対決を控えており、2人の勝負が準優進出争いのカギを握ってきそうだ。





















