
レースリポート

桐生オールレディース 鎌倉涼が予選5位と挽回 準優2枠で4場所連続優出へ
2025.09.25
ボートレース桐生(ナイター)での「オールレディース 第58回日刊スポーツ杯」(9月21日~26日開催)は24日、4日目が終わって予選ラウンドが終了。25日に行われる準優勝戦のメンバーが決まった。
<桐生 5日目 9R 準優勝戦>
1枠 蜂須 瑞生(群馬・群馬)1コース1着33%
2枠 樋口由加里(岡山・岡山)2コース1着26%
3枠 喜井つかさ(岡山・岡山)3コース1着11%
4枠 塩崎 桐加(三重・三重)4コース1着13%
5枠 金田 幸子(岡山・岡山)5コース1着14%
6枠 長嶋 万記(静岡・静岡)6コース1着0%
※()内は出身・支部の順
※コース別1着率は今年(2025年1月~)
準優9Rの1号艇は地元の蜂須瑞生。1・2・1・2・3・2・6着の活躍で予選3位に入った。蜂須は今年1コースで27戦9勝の1着率33%と苦戦気味。ただ今期(5月~)に入ってからは14戦7勝の1着率50%とリズムは上向きで、しかも1コース最近10走は1・3・1・1・1・1・2・1・1・2着で10戦7勝のオール3連対と申し分ない成績だ。近況復調著しい蜂須が準優をきっちり勝ち切って地元優出を果たすか。
<桐生 5日目 10R 準優勝戦>
1枠 香川 素子(大阪・滋賀)1コース1着62%
2枠 鎌倉 涼(大阪・大阪)2コース1着23%
3枠 山崎小葉音(徳島・群馬)3コース1着21%
4枠 若狭奈美子(岡山・岡山)4コース1着12%
5枠 今井 美亜(富山・福井)5コース1着4%
6枠 中村 桃佳(香川・香川)6コース1着0%
準優10Rは2号艇の鎌倉涼(大阪出身・大阪支部36歳)【冒頭の写真】に注目したい。今節ここまで6・1・3・1・3・1・4着。初日に4コースから6着大敗があり、2日目ドリーム戦では1コースから3着に敗れるなど不安定な序盤戦だったが、2日目から使用している新プロペラを徐々に仕上げ、予選5位まで巻き返してきた。
近況の鎌倉は浜名湖PG1レディースチャンピオンで優勝、徳山ヴィーナスシリーズで優出5着、児島オールレディースで優出3着と現在3場所連続優出中。準優で女王の貫録を見せて4場所連続優出を果たしたいところだ。今年2コースは22走して1着5本(1着率23%)、2着7本(2連対率55%)とまずまずの成績を残しており、どんな走りを見せるのか目が離せない。

<桐生 5日目 11R 準優勝戦>
1枠 清水 愛海(山口・山口)1コース1着73%
2枠 土屋 千明(群馬・群馬)2コース1着27%
3枠 中田 夕貴(埼玉・埼玉)3コース1着11%
4枠 角 ひとみ(広島・広島)4コース1着7%
5枠 今井 裕梨(群馬・群馬)5コース1着4%
6枠 湯淺 紀香(群馬・群馬)6コース1着5%
準優11Rの1号艇は清水愛海。1・1・1・3・1・1・1着という圧倒的な内容で予選トップ通過を果たした。昨年12月の下関オールレディース以来となる自身2回目の優勝に向け、まずは優勝戦1号艇を確保するのか注目だ。
優出争いのカギは2号艇の土屋千明(群馬出身・群馬支部43歳)【写真上】だろう。近況2コースは3・3・1・1・1・1・3・2・2・2・2・2着で12走連続3連対中という抜群の安定感。今節すでに2号艇が2回あったが、いずれも2コースから差して2着としている。準優でも的確な差しハンドルを入れて清水に迫ってくるか。