REPORT

レースリポート

(C)BOATRACE 永田 楽

下関レディースvsルーキーズバトル5日目 初優出にかける23歳・永田楽

2025.07.05

ボートレース下関(ナイター)で開催されている「第15回ボートレースレディースvsルーキーズバトル」はきょう5日が準優日。10Rでルーキーズ、11Rでレディースの優出6人(それぞれ3着まで)が決まることになる。
準優2個レースのメンバーと機力評価は次のとおりだ。

【10Rルーキーズ準優勝戦】
1号艇 常住  蓮 ターンのレスポンス◎
2号艇 樅山 拓馬 ターン出口の感触良好
3号艇 石渡翔一郎 バランスがとれた舟足
4号艇 田中 宏典 レース足・体感に評価
5号艇 柳瀬 幹太 旋回後の押し感に課題
6号艇 廣瀬  凜 ターン回りに特徴あり

【11Rレディース準優勝戦】
1号艇 田口 節子 乗り心地◎も足は普通
2号艇 戸敷 晃美 バランス◎で展開力◎
3号艇 香川 素子 旋回後の押し感が良化
4号艇 永田  楽 レース足と乗り心地◎
5号艇 細川 裕子 悪くないがさらに調整
6号艇 海野ゆかり 走り出せば問題ない足

このうち初優出がかかるのが、樅山拓馬・田中宏典・永田楽の3人。いずれもデビュー4年未満の若手である。

(C)BOATRACE 永田 楽

中でも注目されるのが強豪先輩女子に挑む永田楽(愛知出身・愛知支部23歳)【写真2枚】。現級別勝率は3.02ながら、来期適用級別審査期間に入った5月1日以降は5.12をマークしているのだ。脱皮しつつあると言っていいだろう。
その数字を支えているのが2着率の高さ。5月1日以降のコース別1着率と2着率は次のとおりとなっている。

1コース 1着率25.0% 2着率25.0%
2コース 1着率10.0% 2着率40.0%
3コース 1着率 0.0% 2着率20.0%
4コース 1着率12.5% 2着率25.0%
5コース 1着率22.2% 2着率11.1%
6コース 1着率20.0% 2着率20.0%

スタートが速いタイプではない(過去1年間の平均がコンマ21)ものの、今シリーズは劣勢になることなく展開をとらえている永田楽。愛知の“レディース”であるとともに、“ルーキー世代”の伸び盛りとして注目したい。

関連記事

  • レースリポート
    下関レディースVSルーキーズバトル 団体戦は紅組6点リード 個人戦は田口節子トップ
    2025.07.05
  • レースリポート
    下関レディースVSルーキーズバトル 1コース5連勝中の21歳・寺田空詩 10Rで準優へ勝負
    2025.07.04
  • レースリポート
    下関レディースVSルーキーズバトル 団体戦は紅組リード 12Rは1コース得意な戸敷晃美
    2025.07.03