REPORT

レースリポート

(C)BOATRACE

西橋奈未がびわこ初V 女子賞金ランキング16位に急上昇

2025.05.06

 ボートレースびわこの「オールレディース ビーナスちゃんカップ」(5月1日~6日開催)が終了した。今節は新モーター、新ボート、そして全国に先駆け、カーボンニュートラル対応のE30ガソリンで開催され注目されたが、安定板使用の優勝戦は1号艇の西橋奈未(石川出身・福井支部28歳)【写真2枚】が快勝。1コースからコンマ05のトップスタートで逃げ切った。2着には2号艇の遠藤エミ(滋賀出身・滋賀支部)、3着には4号艇の細川裕子(愛知出身・愛知支部)が入り、3連単1-2-4で430円の1番人気となっている。

 勝った西橋は昨年3月の三国一般戦以来となる約1年2カ月ぶりの優勝。通算では7回目の優勝で、びわこでは当地初Vとなった。

(C)BOATRACE

 西橋は3・1・1・1・1・1・3・1・4・1・1着と道中5連勝を含む節間8勝のピンラッシュを演じ、この6日間で約246万円(優勝賞金125万円)の大きな上積みに成功。今年の女子賞金ランキングは今節開幕前(4月30日終了時点)の27位から一気に16位まで上昇した。今年の西橋は年始にF休みがあり、3月にはケガもあって賞金女王戦線でやや後れを取っていたが、この優勝で挽回に成功。2年連続2回目のクイーンズクライマックス出場に向けて価値ある優勝となった。

 西橋は次節が5月13日から常滑G2レディースオールスター、次々節は5月27日から丸亀SGボートレースオールスターに参戦予定。レディースオールスターは1万9217票でファン投票2位、ボートレースオールスターは7293票でファン投票女子得票数1位での出場だ。大きな期待を背負って臨む大一番で、どんな走りを見せるのか目が離せない。

 細川裕子と宇野弥生の愛知支部勢は優勝戦3、4着に。細川は3着賞金59万円を獲得し、今年の女子賞金ランキングは今節開始前の14位から12位に浮上した。宇野は4着賞金48万円を手にし、今年の女子賞金ランキングは今節開始前の13位から10位までアップ。ともにクイーンズクライマックス出場圏内まで上がってきた。そして2人は次節が地元常滑でのG2レディースオールスター。好リズムで迎える地元戦で大暴れしそうな気配十分だ。

【2025年女子賞金ランキング】(6日20時現在)
1位 平高 奈菜 28,360,065円
2位 守屋 美穂 17,107,532円
3位 川野 芽唯 15,988,000円
4位 遠藤 エミ 15,645,332円(びわこ優勝戦2着)
5位 浜田亜理沙 14,825,000円
6位 三浦 永理 14,616,546円
7位 渡邉 優美 14,331,000円
8位 川井  萌 13,952,089円
9位 寺田 千恵 13,349,000円
10位 宇野 弥生 13,240,066円(びわこ優勝戦4着)
11位 海野ゆかり 13,113,000円
12位 細川 裕子 12,799,813円(びわこ優勝戦3着)
―――クイーンズクライマックス出場ボーダー―――
13位 實森 美祐 12,483,066円
14位 山川美由紀 12,133,733円(びわこ優勝戦6着)
15位 岩崎 芳美 12,096,000円
16位 西橋 奈未 11,799,666円(びわこ優勝戦1着)
17位 長嶋 万記 11,485,813円
18位 勝浦 真帆 11,469,066円
19位 山口真喜子 10,949,000円
20位 清埜 翔子 10,936,000円

34位 山本 梨菜  9,246,666円(びわこ優勝戦5着)

関連記事

  • レースリポート
    下関ヴィーナス 安井瑞紀が誕生日1着めざす 急成長中は宮崎安奈
    2025.05.09
  • レースリポート
    下関ヴィーナス ”来期降格組”の原田佑実や滝川真由子が逆境跳ね返す好走
    2025.05.08
  • レ―スリポート
    下関ヴィーナス 初日ドリーム戦は今年初優出狙う地元・片岡恵里が1号艇
    2025.05.07